PHOTO NOTE




すごくひさしぶりに


作品集を作りました。



今回は何気ない日常の風景から


旅で出逢えた風景までを


カメラやインスタグラムで撮りためた作品達を


一冊にまとめた『PHOTO NOTE』という作品集です。


全36ページ。


現在、


こちらで公開中です。


よかったらのぞいてみて下さい。



『PHOTO NOTE』








※PHOTO NOTEは



LONDONの写真展(8/23~30)でも展示する予定です。



LONDONの写真展の詳細はこちら。



ROMI PHOTO EXHIBITION LONDON



http://romiphotoblog.blogspot.jp/2014/08/romi-photo-exhibition-london.html



















まじめな花火と自由な花火



























夏の終わりを感じる前に…




夏を感じる場所へいくと



行きの道と



帰りの道で



始まる前の嬉しさと



終わった後の寂しさで



気持ちが180°変化するような感覚になります。



夏が大好きな私にとって



8月は



一ヶ月を通してそれと似たような感覚になります。




























夏の終わりを感じる前に



夏をもっともっと感じたいですね。











ROMI PHOTO EXHIBITION LONDON




◉LONDONの写真展やります◉









8/23(土)〜30(土)の一週間、高円寺にあるHAIR SALON・BAR 

”salon de’ Parure”  ・ ”BARBAR”

とコラボして、ロンドンの写真展を開催できることになりました🇬󾓪





詳細はこちら

salon de’ Parure・BAR BAR
×
ROMI



≪展示日時≫
8/23(土).24(日)  14:00〜24:00
(salon de’ Parure 内での展示のみ)

8/27(水)〜30(土) 20:00〜24:00
(BARBARでイギリスフェア開催)

※25(月)は、定休日の為、展示もお休みします。

期間中
27(水)〜30(土)の4日間は
ROMI PHOTO EXHIBITION LONDON とコラボし、
BARBAR 20:00〜24:00
イギリスフェア開催*


◉普段は口に出来ないイギリス料理やお酒を4日間限定でお愉しみ頂けます。 (1drink ¥500〜)




8/30(土曜日)  は、20:00〜ファイナルナイトがあって、わたしもずっといるので、もしよかったら遊びにきてください♡ᵕ̈* 




≪開催場所≫
salon de’ Parure ・ BAR BAR
〒1660003 東京都 杉並区高円寺南4丁目5-4 日ノ出ビル2F北側


















春のピクニック



よく晴れた昼下がりに



絵画みたいな風景が広がる



そんな場所で



“春のピクニック”


























































最高に贅沢で




最高に気持ちのいい時間でした。





















まばたきの葉



























まだたきの葉 from : 六本木アートナイト





















Colorful × Blue sky …







Colorful × Blue sky = !!!!!!!





















満月ワインバー




満月



そんな特別な夜にだけ開催される



満月ワインバー




























共感と共鳴






共感すること



共鳴すること



目にはみえないそんなことを



私なりに…



カタチにすると…



表現すると…



こんな感じです。




































































立ち止まる今と未来






あえて




立ち止まってみることで





進めることもあるかもしれないですね。



































桜影絵




ずれた角度は



ほんの少しだけ。



なのに



表情はまた



がらっと変わるんですね。








































春の筏と花筏





水面に散った花びらが



連なって流れているのを



筏(いかだ)に見立てた言葉を



『花筏』



というそうです。



春しかみられない特別な筏。



いつまでも見ていたい




素敵な光景です。


















Location:目黒川














Location:千鳥ヶ淵















和の美




目の前に現れたのは



江戸切子のグラス約1000個を使った



江戸切子シャンデリアと




桜の花弁をデザインした水槽




『桜アクアリウム』




桜錦・桜流金・桜和金の3種類の金魚が




桜が舞い散る様子を表現していました。



























































































光・水・金魚が作る空間て




なんでこんなに魅力的なんでしょうね。









『江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ』

3/7〜3/30

日本橋三井ホールCOREDO室町5F

























追いかけてみつけた夕焼けの色





散歩の途中で



追いかけたくなるような




何かが始まるような




そんな色をした




素敵な夕焼け空と出逢ってしまいました。